Finally…
The Search
Is Over.


「ソフトウェアピアノ音源にふさわしいキーボードは?」 ソフトウェアピアノ音源が登場して以来、ソフトウェア音源ユーザーはこの答えを探しつづけてきました。

ピアノメーカー、カワイがこの問いにVPC1という答えを出します。長年、アコースティックピアノ、電子ピアノ、ステージピアノを開発・製作し、蓄積したノウハウを結集した最新木製鍵盤。その木製鍵盤をグランドピアノを思わせる黒く美しい筐体で包み込みました。

単なる音楽制作用インターフェース機器ではなく、本物の楽器として感性を表現できるMIDIキーボード、それがVPC1です。

Superb Action

Superb Action

楽器は音だけでは完成しない

鍵盤はあなたと楽器をつなぐインターフェイスであり、コンピューターを主体とした楽器システムであっても最も重要な要素です。

いかに大容量のソフトウェアピアノ音源でも、また、いかに先進のモデリング技術を駆使したソフトウェアピアノ音源であっても、鍵盤が高品質でなければ、「演奏したい」という気持ちに満足感をもたらしてくれることはありません。

VPC1は木製鍵盤のRM3グランドⅡ鍵盤を搭載しています。積層の木製鍵盤、シーソー構造、3つのセンサー、異なる支点位置、レットオフフィール、アイボリータッチなど、RM3グランドⅡ鍵盤はそのほとんどがMIDIキーボード史上初の贅沢な仕様を採用。これらの仕様の数々が、プレイヤーの指先にグランドピアノの感触を再現します。

Superb Action Details

Seesaw Movement

RM3グランドIIは、カワイデジタルピアノの代名詞と言える木製鍵盤を搭載し、グランドピアノと同じシーソー構造になっています。バネを使わずに鍵盤奥のハンマーを跳ね上げるこの機構は、強打時の手応え・重さ・手応え感の持続、そして弱打時の軽やかさを、極めてアコースティックピアノに近い弾き応えで忠実に再現しています。

 →鍵盤先端部をクリックするとRM3グランドII鍵盤の動きを確認できます。

RM3 Grand II

Feature Close-up

鍵盤断面図の上にあるホットスポット(丸印)にマウスオーバーすると、VPC1のRM3グランドⅡ鍵盤の様々な仕様を見ることができます。

RM3 Grand II

レットオフフィール

クリックして詳細を表示

"レットオフ"とは、鍵盤を弱く、最後まで押さえ切った時に指先に感じるほのかなクリック感。コントロール性が向上し、より質の高い表現を行うことが可能なことが可能なグランドピアノ特有のこの繊細なレットオフの感触まで再現しています。

グレイデットハンマー

クリックして詳細を表示

"低音側が重く高音側が軽い"というグランドピアノ独特のタッチ感を再現するため、演奏性を重視した分割ポイントで音域別に異なる重量のハンマーウェイトを搭載しています。

3つのセンサー

クリックして詳細を表示

鍵盤の動作や打鍵の強弱を検出するために3つのセンサーを搭載。従来よりも鍵盤動作を高精度に検出することで同音連打やトリル、レガートなどの奏法における発音性能、演奏性が飛躍的に向上しています。

キャプスタンスクリュー

クリックして詳細を表示

キャプスタンスクリューは鍵盤の動きをハンマーに伝える役目を持っています。グランドピアノのアクションと同様にこのネジは各ハンマージャックの高さと位置を正確に調節することができます。

異なる支点位置

クリックして詳細を表示

グランドピアノ同様の白鍵と黒鍵で支点位置が異なる設計により、鍵盤の沈み込み角度が同様になり、自然な弾き心地を得ることができます。

積層木製鍵盤

クリックして詳細を表示

鍵盤に適した素材といえば木材ですが、重要なのは"反り"などの変化を起こしにくい密度と強度があることです。VPC1には、白鍵はもちろん黒鍵にも、木材を幾層にも積み重ね、ムク材よりも反りや捻れなどの変形を起こしにくいと言われる積層木製鍵盤を採用しています。

アイボリータッチ

クリックして詳細を表示

汗や水分で指先が滑らない鍵盤を実現するために採用した表面素材、それが象牙調新素材"アイボリータッチ"。適度な摩擦感が指先に心地よくフィットし汗による滑りを抑えます。

カウンターウェイト

クリックして詳細を表示

RMグランドⅡ鍵盤はグランドピアノの鍵盤構造と同様に、カウンターウェイトを配置。グレーデットハンマーであっても弱打時には軽やかなタッチを実現。

ガイドピン

クリックして詳細を表示

ガイドピンは鍵盤が押された時に鍵盤の左右のブレを防ぎつつスムーズな鍵盤動作を実現するために各鍵に配置されています。

アンダーフェルト

クリックして詳細を表示

鍵盤下の位置するアンダーフェルトは鍵盤の打鍵ノイズを低減させるだけでなく、鍵盤を押えきった時のしっかりとしたタッチ感にも役立っています。

Triple-sensor Key Detection

RMグランドⅡ鍵盤は3つのセンサーを搭載しています。このMIDIキーボード初の仕様はあなたのお気に入りのソフトウェアピアノ音源により素晴らしい表現力、リアリティをもたらすことができます。

  • 2センサー方式
  • 3センサー方式

従来の2センサーのMIDIキーボードは、同音連打やトリル、レガートなどの奏法では音が途切れたり、自然に演奏するのが難しい場面がありました。

RM3グランドⅡ鍵盤の3センサー方式によって、同音連打やトリル、レガートなどの奏法における発音性能、演奏性が飛躍的に向上し、より自然に演奏できるようになりました。

Wooden Keys

木材は何世紀にも渡ってピアノ鍵盤の材料として使用されており、アコースティックピアノとデジタルピアノの技術革新の中にあっても、いまだに最適な材料であると認識されています。カワイデジタルピアノには25年以上にわたって木製鍵盤が搭載され、VPC1においてもその技術は引き継がれています。

木材は、運動エネルギーを受けて圧縮されたときに、わずかに「しなる」独特な特性を持っています。VPC1に搭載した木製鍵盤も、鍵盤を押し切った時にアンダーフェルトにナチュラルに接地するため、アコースティックピアノのようなタッチ感を得られます。

タッチ感だけではなく、木製鍵盤がもたらす感覚や見た目といった自然な質感は、デジタル機器の溢れる機材環境の中で有機的な楽器の要素を醸し出します。

Ivory Touch

VPC1に搭載されたRM3グランドII鍵盤には、カワイデジタルピアノの高級モデルにも搭載され、グランドピアノのように自然な色と質感を持つ象牙調新素材「アイボリータッチ」鍵盤表皮が搭載されています。

長時間の演奏でも指先が滑らない鍵盤を実現するこの新素材は、指先の汗によるミスタッチやその不安感を払拭してくれるだけでなく、適度な摩擦感が指先に心地よくフィットし、最高レベルの吸湿性が汗による滑りを抑えます。

USB + MIDI

USB + MIDI

柔軟な拡張性

PCやMacとUSBケーブルで接続すると、VPC1は電力供給を受けACアダプタがなくても動作します。また、ACアダプターを使えばVPC1単体で使用可能。ハードウェア音源やシンセサイザーとMIDI端子経由で接続し、演奏することもできます。

VPCエディターソフトウェアを使用すれば、MIDI端子やUSB to Host端子の間の入出力設定が可能。お気に入りのMIDIコントローラーをVPC1に接続し、VPC1を補強したり、コンピューターからのMIDI信号をVPC1につないだハードウェアで鳴らすなど、VPC1のMIDI端子部はMIDIインターフェイスとしても機能します。

Grand Piano Pedals

Grand Piano Pedals

表現力をさらに引き出す

グランドピアノと同じ3本構成のペダルを同梱。ダンパーペダルはハーフペダル対応。ソフトウェアピアノ音源の能力を最大限に引き出します。

付属のVPCエディターソフトウェアを使用すれば、各ペダルにCC#を自在にアサイン可能。CC#コントロールに対応したソフトウェア音源のパラメーターをペダルでコントロールする事ができます。

Approved Touch Curves

Approved Touch Curves

コラボレーションが生み出した最高のセッティング

ソフトウェアピアノ音源を使い慣れたプレイヤーであれば、しっかりと調整されたタッチカーブの価値がわかると思います。左図は、鍵盤の打鍵の強さに応じてソフトウェア ピアノ音源の音量や音色がどのように変化するかを示したグラフです。VPC1はプロのステージでマスターキーボードとして使用されているMP10と同様のタッチカーブを搭載しており、どんな外部機器とも見事な演奏性を確保しています。

さらにVPC1は人気ソフトウェアピアノ音源専用のタッチカーブを搭載。ピアノ技術者と連携をとりながら、電子ピアノ、ステージピアノの鍵盤を作り上げてきたカワイの鍵盤設計エンジニアチームが作成し、ソフトウェアピアノ音源メーカーが実際にVPC1を評価し認めた、MIDIキーボード初の専用タッチカーブです。ピアノメーカーとソフトウェアピアノ音源メーカーの両社が認めた最高のセッティングを簡単に再現できます。

VPCエディターソフトウェアを使用すれば、このこだわりのタッチカーブをさらに演奏者ひとりひとりの好みに合わせて微調整することが可能です。

VPC Editor

VPC Editor

こだわりに応える専用ソフトウェア

VPC1は細かい設定なしで簡単に使用できますが、ソフトウェアピアノ音源のヘビーユーザーはさまざまなセットアップを試したり、カスタマイズするこだわりを持っているかもしれません。「VPCエディタソフトウェア」を使えば、タッチカーブの編集、88鍵各鍵のベロシティ調整、MIDIルーティングなどを設定することができます。

すべての設定はVPC1本体の5つのプリセットに保存可能。VPCエディタソフトウェアがなくても本体だけで、瞬時に設定を呼び出すことができます。下の画像をクリックするとスクリーンショットを確認できます。

→VPCエディタソフトウェア (Mac / Win) ダウンロード ※デモモードで操作を確認できます。

VPCエディタソフトウェア スクリーンショット

Grand Design

Grand Design

グランドピアノを思わせるデザイン

鍵盤が映り込む鍵押え。まるでグランドピアノようなカーブを描いた腕木。VPC1は、コンピュータやレコーディング機器などのデジタル機材に囲まれながらも本物のピアノの前に座ったような感覚を味わっていただくために、グランドピアノを思わせるデザインコンセプトを採用しました。VPC1にはホイールやフェーダー、ノブといった操作子はありません。あるのは最高の鍵盤と美しいパネルのみ。シンプルな外観デザインの中にも、スマートでプロフェッショナルなエッセンスを詰め込みました。

さまざまなフィジカルコントローラーが溢れ、タブレットPCですらコントローラーになる近年の音楽制作環境において、VPC1は鍵盤タッチに対するプレーヤーの要求を満たす事に特化しました。それは世にあふれる様々なコントローラとの組み合わせを楽しんで頂くための配慮でもあります。

ピアノ志向のプレーヤーはVPC1とソフトウェアピアノ音源を使って最高の演奏体験を実感してください。様々な音色を演奏するプレーヤーはVPC1とお気に入りのフィジカルコントローラーを組み合わせてあなたにとって最高のシステムを構築してください。VPC1はピアノ音源用の鍵盤だけでなく、あなたのシステムのマスターキーボードとしても活躍できます。